どうもノッティーです!
11月に入りましたね。
最近の気温の変わり具合にはもうびっくりで、先月上旬までは冷房だったのに、下旬辺りから暖房を使っています。
エアコンを全く使わなかったのは10日くらいしかなかったような・・・。
いつが「秋」なのかが分からないですよね、昨今。
ただ相場の方は秋らしく株高が進んでおり、日経平均は5万2千円を突破。(この記事を書いている時点では5万円だいですが)
FX市場もボラティリティが上がってきていて、比較的トレードしやすくなっていますね。
特にポンドルは下げが激しくて、ポンド円もこの影響を受けて200円を割りました。
ポン円日足です。
昨日はドル円もポンドルも陰線だったおかげで、ポン円も大陰線が確定しています。
大台の200円を割って長期EMA群を実体で下抜けており、このままいけば下のEMA100を目指す展開になりそうです。
11月4日分のトレーディング
1回目:5.8pips
2回目:16.6pips
目線はずっと下。
トレード開始時点でそれなりに下げていたので、「反発するかも?」と思いながらのスタートでした。
しかし、流れは変わらず引き続き下げそうな感じだったので積極的にショートをしていきました。
1回目のショート後に201円を割りそうな局面で一度反発し、その後再度下げてきたので2回目のショート。
正直なところちょいと乗り遅れたかな?という思いはありましたが、それなりに取れました。
18時過ぎに下げが落ち着いて明らかに低ボラの流れに。
以降もジリジリ下げる動きが続きましたが、下手に手を出すのは危険と判断してみているだけで終了となりました。


コメント