チャートが乱れるとは一体どんな状態? | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

チャートが乱れるとは一体どんな状態?

どうもノッティーです!

雇用統計明けの12月2週目です。

ポン円はちょいと下窓でのスタートとなっております。

先週のポン円は4日にちょいと強めに下げて143円台に突入して、
以降は143.00円~144.00円を上下するだけのレンジ相場でした。

レンジとは言っても、1日の中ではそれなりにトレンドが出る事があったので、
比較的トレードはしやすかったように思えます。

しかし、今週からは徐々にトレーダーの数も減って流動性も低下して
動きが鈍くなることでしょう。

でも突然大口の取引が入ると一気にバイーンと動くこともあるので要注意ですな。

特に明日11日はイギリス下院でEU離脱合意案の採決があります。

現在は否決される可能性が高いという報道ですが、
本当に否決されると、またまた下げて今度は140円台を目指しそうな感じです。

年内のトレードもあとわずか。

あまり良い相場は期待できませんが、リスク管理には気をつけて
トレードしていきたいものです。

チャートが乱れるとは一体どんな状態?

毎年似たようなことを書いているんですけども、
クリスマス前の相場が閑散としているときは、チャートが乱れやすく、
トレードがしにくいことが多いです。

チャートが乱れている、っていうのは下のような状態のことです。

midare2.png

視覚的に分かると思いますが、見にくいですよね。

特徴としては、以下の3つです。

・ローソク足のヒゲが異様に目立つ
・トレンドが出ても陽線と陰線が入り交じりやすい
・ボラが小さい
・続きやすい

この条件が揃うと非常にトレードしにくくなります。

トレンド方向にエントリーしたとしても、すぐに損切りにあったりしますし、
それなりに含み益が出てきても次の瞬間には逆行して含み損に・・・
なんてこともしばしば。

そして最も厄介なのが、「乱れた動きは継続しやすい」という点ですね。

下手するとその日、もしくはそのセッションはずっと乱れっぱなし、なんてこともあります。

ですから、トレードを開始した段階でチャートが乱れていると判断したら
その日のトレードは休止を考えるか、乱れた動きが弱まるまで待つか、
少なくともいつもよりはエントリーを厳選すべきですね。

チャートが乱れている時に奮闘しても良いことはありません。

ピコピコと上下に振れるローソク足に翻弄されて、
メンタルが崩壊してとんでもないトレードをしでかす可能性もあります。

年末っていうのは色々とイベントがあってテンションが上がる時期です。

こんな時期を楽しく過ごすためにも、チャートが乱れているときは要注意して、
変な相場の時はエントリーをガンガン見送ってトレードしていった方が良いと思います。

ちなみに、乱れた動きとは真逆な動きは下のようなチャートです。

kirei2.png

こんな時は本当にトレードしやすいです。

お目にかかることは少ないですが、キレイなチャートの時だけトレードをする、
というだけで、かなりエッジは高まると思います。

この辺は視覚的な判断になりますが、決して難しいモノではないと思いますよ。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

手法
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました