どうもノッティーです!
昨日のポン円は一応は上げの流れではありましたけど、相変わらずチャートが乱れやすい動きでしたね。
4月はずーっとチャートが乱れていて、それでもボラがあるのでトレードはできていますが、やっぱり嫌な感じです。
まずはポン円日足を見てみましょう。
トランプ関税ショックで大きく下げて、現在は戻してきているところですね。
価格は短期EMA群の中にあるため、まだまだ1日内では上下が激しく、わかりにくい動きをする可能性が高いですね。
僕としてはこれから長期EMA群まで上げてきそうにも見えますが、日足レベルで乱れているので予測も難しい・・・。
波乱の4月の後半戦はどうなるんでしょうか。
4月15日分のトレーディング
1回目:-8.2pips
2回目:27.2pips
最初の目線は上。
でしたがトレード開始直後から指標で一気に下落。
ここで目線は下に切り替えるもすぐに全戻しして上昇。
再度目線を上にしましたが、チャートが乱れながらの上昇のため手が出せず。
17時半ごろからは下落。
ここでも基本的には上目線はキープでロングのチャンスを待ち、20時前にようやくロングをするも撃沈。
「もう嫌になるなぁ・・・」と思っていると、レンジを経て急落。
その戻りでショートしたところ、これがなかなかのヒット。
待つことは大事だなぁと改めて感じて終了となりました。
コメント