トレードに決めつけはよろしくない | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

トレードに決めつけはよろしくない

どうもノッティーです!

3連休最終日、今日は敬老の日ですね。

17日にアメリカのニュージャージー州とニューヨークで爆発があり、
今日の相場に何か影響はあるかな?

とは思っていましたが、今のところ大きな動きはないようです。

まぁ今週は21日に日銀の金融政策とFOMCの発表ですからね。

今回はどちらとも大いに注目されている上に、同じ日に発表ですから、
水曜日はもしかしたら大荒れになるかもしれませんね。

例えば日銀が追加緩和を決定して、その後アメリカが利上げを決めたら・・・・。

アメリカの利上げは9月9月と前々から言われていましたけど、
最近のネガティブな指標のおかげで遠のいたと言われています。

でもフタを開けてみないと分かりませんからねぇ。

今週はそれだけ重要な指標があるってことで、月曜日と火曜日の動きは
あんまりよくないかもしれないですね。

今日は勝率のお話でも。

とある勝負関係の本を読んでいると、
「勝率7割なので、3回連続で負けることはない」

という記述を見かけました。

僕もトータルでみると大体勝利が7割ちょっとくらいになるんですが、
「ん?そんなわけないじゃん!」と突っ込んでしまいました。

僕の経験から行くと、勝率7割でも2連敗はザラ。

3連敗もタマにある。

こんな感じです。だって2連敗する確率は9%、3連敗は2.7%ですから。

確かに連敗する確率は低いんですが、感覚としては「よくある」ですよね。

だから、僕個人としては「勝率が高めだから連敗は無い」と考えてトレードするのは
あまりよろしくないと思っています。メンタル的なダメージが半端ないですから。

それよりも、「どんなに勝率が高くても連敗は避けられない」と考えて、
何連敗したら一度トレードを休むかを決めておくべきですよね。

確かラリー・ウイリアムズの本でも、
「勝率9割でも連敗することよくあるよ」的なことが書いてありましたし。
(うろおぼえ)

トレードは不確実な事を相手にしていくものですから、
僕は「決めつけ」は出来るだけ避けた方がいいと考えています。

トレード手法も「これじゃないとダメ」というものがあるわけじゃないし、
時間軸(時間軸の組合せ)、インディケーター等も「絶対に使わないと勝てない」
ってものはありません。自分にあったモノを使えばいいだけ。

まぁこの辺はまだいいとして、「自分はもう絶対に負けない」とか、
「この手法のこのエントリーは絶対に勝てる」とか、
「勝率高いから3連敗はありえない」とか、そんな決めつけはしない方がいいですね。

そんな考えなんて相場様の気分次第で軽く覆されますから。

決めつけていた分だけ、それが外れた時の精神的ダメージは大きいですし。

大事なのはカチコチに凝り固まった考えを持つのではなく、
柔軟なアタマで対応すること、でしょうね。

あ、言うまでもなく前もって決めていたルールを守るのは絶対ですけどね。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

メンタル
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

  1. 静岡トレーダー より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます。
    いつも読ませていただいています。
    トレードも参考にさせていただいています。
    トレードを初めて数年になります。
    最初は負けばかり
    このごろプラスの月が出てきました。
    トレードのきめつけは良くないですよね。それはかなり実感しています。
    私は基本的にトレードと逆に行くことを想定してトレードしています。
    大げさに言うと何もトレードのことは信じないでトレードしています。
    特に質問などではないですが
    いつもためになることを読ませていただいているので
    読んでいますアピールです笑
    また読ませていただきます。

  2. のってぃー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    静岡トレーダーさん
    トレードの決めつけは危険ですよね。
    どうしても何かを決めつけたくなる気持ちもわかるんですが、
    それが邪魔することの方がおおいですから・・・。
    トレードと逆に行くことを想定してトレード、むしろそう考えてトレードする方が精神的に楽かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました