2020年3月18日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2020年3月18日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨日のポン円はガッツリと下げましたねぇ・・・。

ロンドン時間では128円を割り、そしてニューヨーク時間では更に勢いを増して下げて、
なんと一時は123円台まで下落しました。

そして今現在は125円台・・・。
朝起きてびっくりのパターンでした。

そんなポン円は昨日の下落で昨年9月の安値を割って
2016年10月以来の安値を更新しました。

ポン円月足です。

昨年9月の安値である127円付近はダブルボトムにもなっていたので、
結構強い反発があるかと思っていたんですけど、「何それ?」ってレベルで突破しました。

そして次の目標値となりそうなのは2016年10月の安値である123円ちょっと。
まぁ正直今の勢いなら難なくたどり着けそうですよね。

まさかコロナショックでブレグジットショック後の安値を割る可能性が出てくるとは・・・。

で、その次が120円になりますが、このレートも射程圏内ですよね。

ポンドルの方もおそらく過去最安値を更新していますし、
コロナショックでモロに価値を落としたのがポンドになっていますね。

 

それからダウ平均の方も昨日は2万円台を割りました。
日足を見ると、ホント嫌な下げ方をしているんですよね。

ダウ平均日足

基本は下げの流れなんですけど、陰陽入り混じった下げ方なので、
逆張りで買いに入る人たちを殺しながら下げています。

こういった動きだと手が出せないですよね。
今回も被害は甚大でしょうなぁ・・・。

3月18日分のトレーディング

1回目:0.1pips
2回目:-6.4pips
3回目:16.1pips
4回目:-7.7pips
5回目:33.7pips

目線はずっと下。
どう考えても下の流れが強いので、積極的にショートしていきました。

しかし、1回目、2回目と振るわない・・・。

「またこのパターンかよ・・・」

と思いながらも、やっぱり相場は下げるのでショートする流れでした。

で、3回目、4回目・・・トレードを続けてトータルではトントンな状態で入った
5回目のエントリーで金脈を掘り当てました。

まぁエントリーの段階で「ここまで下げたら128円まだ下げるだろう」
と思って、その通りに利確したんですけど、その後も下げていきましたね。

まさか1時半ごろに更にドカッと下げるなんて予想すらできませんでしたけど・・・。

今の相場は正に「何事も起こりうる」状態です。

トレードプランを立ててトレードすることはとても大事ですけど、
トレードプランに固執しすぎて、「こうなるはずだ!」と相場を決めつけてしまうことに
ならないように注意しましょう。

明日は用事がありますのでブログの更新はお休みします。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました