2025年11月6日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2025年11月6日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨今の株価の下落でAIバブル終了説が出てきていますね。

これは今に始まったことではありませんし、ちょっと下げてくるとAIバブル終了!といったセンセーショナルなネタが出てきては更に高値を更新して・・・という流れが続いていますね。

バブル終了説→覆される→またバブル終了説→覆され・・・のループになっていて、この流れこそが正に「バブル」なんですけど、僕自身もそろそろかな?と思うようになってきました。

確かに今は市場にお金が増えすぎて、それが株式市場に流れ込んでいるわけですが、ちょいとその流れが止まるような気がするんですよね。

これは本当に感覚的なモノではあるんですが・・・。

そういったこともあって、年末ごろからIDecoや長期投資目的の株の整理をしていこうかなと考えています。

さて、FX市場の方ですが、機能のポン円は迷いのある動きでしたね。

前日に日足のEMA100に当たってから強く反発したものの、そこから上げきれず、下げきれず・・・・と分かりにくい動きでした。

上に行くのか下に行くのかが分かりにくい状況が今日も続くような感じがします。

そして今日も雇用統計は延期。

アメリカ政府期間の閉鎖は歴代最長を更新していて、思っていたよりもヤバイ感じですよね。

閉鎖が解けて色々な指標が出てきたときに、相場が一気に動きそうです。

 

11月6日分のトレーディング

1回目:-7.0pips
2回目:0.6
pips
3回目:11.5pips

最初の目線は・・・わからん。

明確な方向がなかったので最初は傍観していましたが、すぐに上げてきたので上目線に。

しかしそれから下落。
ここで1回目はショートをするも損切。

しかも損切後にすぐに下落というイライラ相場。
「これはあんまりよく無いなぁ・・・」とこの時点で感じるものがありました。

その後下げ止まってから上昇。
ここで目線を変えて2回目はロングするも微妙な結果に。

上げ方もキレイではなく分かりにくかったため慎重モードへ。

そして21時のBOEで一気に下げるもジワジワと戻ってきたので「まだ上げる」と判断。

その後は押し目にロングして終了となりました。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

シェアする
のってぃーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました