2月8日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2月8日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨日はまぁ下げましたねぇ、ポン円。

ロンドン時間前は170円台中だったのに、ニューヨーク時間には165円台まで下落。

ホントね、タマにあるんですよ。「まだ下げるわけ?」と思わせる相場が・・・。

で、こういった相場こそがトレンドフォロー派には最高の利益をもたらしてくれる
わけですね。逆張り派には地獄の相場・・・。

僕としても昨日はいい気分でトレーディングを終えられました。

ポンド円

20160208.png

1回目:29.5pips
2回目:-5.6pips
3回目:21.6pips
4回目:33.7pips
5回目:20.1pips

最初の目線は上…だったんですが、チャンスもなく下落。

3回目のトレードが終わったころには、「そろそろ下げも一旦休憩かな?」
と思っていたんですが、そこからもグリグリと下げてくる・・・。

「ボラもかなり広がってるし、チャートもキレイだし、
それならこのチキンレースに乗ってやる!」

という気概で下げ止まりを恐れずに、行けそうなところでショートを続けました。

昨日みたいに相場が盛り上がってる時は、この戦略が有効なんですね。

まぁ昨日の場合は運よく最後のトレードまで勝てましたけど、
普通は一番最後のトレードは負けて終わります。

負けるにしても早く損切ればいいわけで、物凄いトレンドになっているのなら、
その方向に仕掛けてやる方が圧倒的に期待値が高いという考え方ですね。

相場の状況によって、仕掛けるモードを調節できるようになると、
更に一歩前に進めるんじゃないかと思います。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

  1. Hiro より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私もGMMA+RCIを使ってトレードしていますが、ほとんど勝てません。><
    昨日も2連敗でした・・・方向はあっていましたがいづれも
    ストップにかかってしまいました。
    のってぃーさんの昨日のトレードですが、5回のトレードのすべてについて、
    RCIの状態にはまったく共通点が見られませんが、
    RCIはあまり参考にはしていないのでしょうか?
    のってぃーさんの手法は、「シンプルFX」などの書籍で紹介されている
    ものとは根本的に異なっているのでしょうか?
    あと、のってぃーさんは1時間足や4時間足は見ていないのでしょうか?

  2. しんちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ノッティーさん こんばんはー
    連日の堰が切れたような下落で、ノッティーさんは爆益ですね!
    先日の日銀の政策が帳消しの動きですから、この先どんなことになっていくのでしょうねー
    世界的な経済不安というのは気になりますが、相場が動く材料があるのはトレーダーとしては、ありがたいですね(^o^)
    そんな大きな動きを相場がしている最中ですが、僕は先月末くらいから静養中なのです。
    けっこう長い期間休みらしい休みをとらずにいたので、疲労とストレスの蓄積、かなり身体がマズイ状態になってしまい、強制的に思い切って静養することにしたのです。
    鼻が詰まっているわけでもないのに、匂いも味もわからないし、身体の怠さが半端ないので、さすがに身の危険を感じたのです(>_<)
    ちょっと気楽な日々を過ごすことで、大分回復してきましたので、今週は無理しない程度にチャート見たりしているのです。
    本当に身体が資本、健康第一ですよ・・・ 体調崩してみると、しみじみ感じますね(+_+)
    これから春の訪れに向かい、不安定な気候になり、なおさら心身に負担がかかるでしょうから、ノッティーさんも体調お気をつけ下さいね。
    話は変わりますが、普通は最後のトレードは負けると、ノッティーさんが言われてますね!
    ちょっと疑問だったのですよ、どんなタイミングの時が負けやすいのかなと・・・
    まだ狙っている方向に続くであろうと思っていたら、思ったように延びないから微益、微損でやめておこう・・・ そして終了か様子見しよう。
    そんな考えということですよね?
    どなたか勝てているトレーダーさんが、たしかブログで書かれていたのですが、「いつまでトレンドが続くのかわからないから、チャンスのカタチになればエントリーする、その上で最後の一回負ければ、それで終わりと考えればいい」 こんな内容だったはず。
    そんな考え方と、きっとノッティーさんも同じなのだろうなと思いました。
    FXに絶対はないですし、負けも含めてトレードですから、いい負け方、意味のある負け方をすればいい、それに即しているんだろうなと思いました。
    負けを受け入れる、負け方の大事さ、あらためてというか、なんか深い理解につながった気がしています。
    いつも学ばせていただいて、ノッティーさん、本当にありがとうございますm(__)m
    いまの時間は上目線ですかねー
    今日もお稼ぎ下さい!!

  3. のってぃー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    しんちゃんさん、こんにちは。
    なかなか良い相場が続いていますが、しんちゃんさんは静養中だったんですね。
    色々と無理をされたみたいで、大丈夫でしょうか?
    トレーダーも含めた「自営業」の場合、働いた分が稼ぎになりので、
    休暇を取りにくいんですよね。分かっていても・・・。
    しんちゃんさんの今回の静養は英断だと思います。
    ゆっくりおtお休みください。
    負けの話ですけど、僕は最初と最後に負けることが多いですね。
    特にロンドン時間ずっとトレンドの時は、負けで終わることばっかりな記憶が・・・。
    確かに僕も
    「いつまでトレンドが続くのかわからないから、チャンスのカタチになればエントリーする、その上で最後の一回負ければ、それで終わりと考えればいい」
    といった考えはありますね。
    一応トレンドが続いているわけですから、その方向に仕掛けるのが正しいわけですし、
    自分でもう「トレンドは終わり」と決めつけても、相場はその通りにもいきませんし。
    で、ダメだと思ったら早めに切って終了。
    確かにそんなパターン多いです。
    負け方は大事ですよね。
    上手く負けると利益は増えますし、勝ち方だけじゃなくて負け方もトレードの芯なんですよね。

  4. しんちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 57f231b1ec41dc6641270cb09a56f897
    はい 休まないとヤバいなと思いつつ、休むとすべてが止まりそうで、だましだまし調整してたのですが、これ以上は危険と感じました・・・
    自営業は休めば、何もないですから、思い切らないと休みとできないですよね(>_<)
    トレードも相場に合わせてしまえば、24時間出来てしまうし、休んでいる時にチャンスがあったらと考えると、休めなくなりますから、そこも割り切って休まないとですよね。
    ノッティーさんにも英断と言っていただいて、とても救われるおもいです(T_T)
    最後の一回負けるは、相場についていった結果ですから、良い負けとして受け入れるべきなのですよね!
    自分の考えに合わせるのではなく、相場に自分が合わせないといけない、それがFXなんですよね。
    相場の動きに合わせてついていくことで、今のような大きな動きでは、大きな利益につながるのですしね!(^^)!
    ノッティーさんが負けて終わりは、ロンドン時間のトレンドの時が多いいのですか!
    そこまでは読み取れてなかったです・・・
    そういえばノッティーさんが、トレード回数が多い時は、何度目かで負けて、時間をあけてから勝って取り返しているようなことが多い気がしますね。
    ロンドン時間の動きの癖についていくと、そんなトレードになりがちというところでしょうか・・・
    そしてニューヨーク時間の動きで、大きく取り戻して終われる・・・ そんなパターンですかね。
    勝ちも負けも、相場について行った結果ですから、いかに上手に相場についていくか、無難に勝って、上手に負ける、それがFXのコツなのでしょうね。
    そんなふうに考えると、単純なことに思えますが、理解し身に着けるとなると難しいのがFXなんですよね(>_<)

  5. のってぃー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    しんちゃんさん
    自営業の厳しいところは有給が無いところですよね。
    それでも体調が悪いのなら休暇を取って早めに回復するのが一番効率が良いと思います。
    (僕がそれを実行できるかは謎ですが・・・)
    まぁ、体調が回復しつつあるということでよかったですね。
    トレードはその日によってですけど勝ち負けのリズムがありますね。
    15時~18時くらいまでトレードして、次に20時以降からトレード・・・
    っていうパターンは結構多いですね。
    前半勝つと後半負けて、前半負けると後半負ける・・・っていう流れが多い気がします。
    全部勝ちたいんですけど・・・。
    そんなことは無理なので、上手に負けられることは大事な技術になると思います。
    相場に自分を合わせつつ、「あれ?違うな。」と思えばすぐに逃げる。
    こんな感じでトレードをやっています。

  6. しんちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 57f231b1ec41dc6641270cb09a56f897
    全部勝てればいいですよね~ 無謀な話ですけどね(笑
    前半勝つと後半負けて、前半負けると後半負ける・・・ たしかに、そんなパターン多い気がしますね。
    前半で負けてるか微益程度だと、後半で盛り返して終わってる。
    前半で勝っていると、後半は思うような利益につながらずに、もうやめておこう・・・ 
    そんなパターンですよね!
    それも、全部勝てるわけないから、そんなもんでしょ それがFXでしょと受け入れているから、ノッティーさんは、さほどストレスを感じずに、淡々とトレード続けていけるのですよね。
    そんな考えを根底にして上手に負ける技術、負けを受け入れるメンタル、それらを身に着けていくことが大切なのですね。
    とても勉強になりますm(__)m

  7. のってぃー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    しんちゃんさん
    1日の中でもトレードの勝ち負けのパターンはありますね。
    僕として一番嫌なのは後半で盛り返すパターンですね。
    途中は「今日はマイナスだわ・・・」と何度思うことか・・・。
    でも、そうなるほど後半にポジションをホールドして利益を伸ばせてしまう自分がいたりします。
    不思議なものです。
    まぁ勝ち負けするのは仕方がないことですから、
    まずはそれを受け入れて、上手に負けて上手く勝つ…と言うのが理想ですね。
    難しいですけど・・・。

タイトルとURLをコピーしました