2020年6月16日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2020年6月16日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨日のポン円は朝から上昇し、そのまま東京時間に入っても上げが続きましたが、
ロンドン時間で停滞、そしてニューヨーク時間で下げてしまいましたね。

東京時間までに上げた要因としては、
アメリカの1兆ドルの経済対策や日銀の110兆円のコロナ対策だったわけですが、
そんな上昇もニューヨーク時間の下げでかき消されてしまいました。

その結果、昨日のポン円の日足は上ヒゲの長い陰線・・・。

ポン円の日足です。

GMMAも一緒に表示させると、EMA100を上抜けようとするも完全に否定された形ですね。

月曜日の足は下ヒゲの長い陽線。
火曜日の足は上ヒゲの長い陰線。

上も下も堅い状態ですし、現在の中途半端なレートの位置的にも、
これからレンジになる可能性が高くなってきたように感じます。

どっちかにブレイクしてほしい所なんですけどねぇ・・・。

またまたわからない状況になってきました。

6月16日分のトレーディング

1回目:-7.3pips
2回目:17.7pips

最初の目線は上。
でしたが、トレードを始めたらすぐに下落。

15時半から17時半くらいまでの下げは、所々で勢いはあったんですけど、
ルール的にも仕掛けられるところが無くて見ているだけでした。

で、18時前から反発上昇。
目線を上にして1回目のロングをするも撃沈。

「なんかチャートが乱れていてやりにくいよなぁ・・・」

と思いながらもエントリーポイントを待ちますが、良いポイントは来ない。

しばらく待って、ようやく良いポイントが来た!と思ったら指標直前。
なので指標が過ぎるのを待ってからエントリー、そして利確して終了でした。

昨日はロンドン時間だけ動きが悪かったですよね。

東京時間もニューヨーク時間も一方向に動いたんですけど・・・。
まるでロンドン時間は休憩しているような相場でした。

今週も相場自体に動きはあるのですが、ロンドン時間の動きは今ひとつかな?と感じています。

水曜日の今日以降から本気の動きを見せてもらいたいものです。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました