2025年2月13日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2025年2月13日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨日のポン円は予測通り調整的な値動きでしたね。

ロンドン時間の最初あたりまでは前日の流れを引き継いで上昇しましたが、以降は下落。

で、0時を過ぎたあたりから反発して上昇して、結果的には日足ではヒゲが長くて実体の小さな足が確定しています。

以下がポン円日足です。

昨日は一応陰線とはなっていますが、ほぼ始値と終値が同じですね。
そして 上ヒゲと下ヒゲを見ると、上ヒゲは長期EMA群の一番上、下ヒゲは短期EMA群まで伸びて反発しています。

現状では上も下も抵抗があるような感じです。

個人的にはEMA100に到達するかな?と考えているんですが、そうなるにしてもちょっとわかりにくい動きをしそうです。

2月13日分のトレーディング

1回目:22.2pips
2回目:15.3pips
3回目:-6.8pips

最初の目線は上。

でしたが、1分足レベルでは下げていたので様子見でした。

それからしばらくして16時を過ぎて上昇。
いい値動きだったので1回目はロング。悪くないエントリーでした。

17時を過ぎると下落。

「どれくらい下げるかな?」と思いながら見ていると、結構勢いがあったので目線が下にチェンジ。
そしていい動きだったので2回目はショート。

18時過ぎからはまた反発。

いつも通りその後は少しレンジっぽい動きをして再度下落。

「これはまだ下げるなぁ・・・」と考えて3回目もショートしましたが、損切に。

その後20時を過ぎてから結果的には下げたんですが、値動きが悪くてエントリーできず、そのまま終了となりました。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました