どうもノッティーです!
アメリカが自動車関税25%を発表しましたね。
「アメリカ製でない、すべての自動車に課される」ということで、日本やドイツなどの自動車輸出国は大打撃を受けそうです。
まぁ今のところは円安ですので、ドル円100円の時と比べればダメージは浅いとは思いますが、なかなか厳しいですね。
これを受けてトヨタのみならず日経平均も下落中。
車を作っているのは自動車メーカーですが、自動車を作る部品を作る会社も含めればかなり多くの企業が影響を受けそうです。
さてポン円の方ですが、昨日はどっちつかずな動きでしたね。
東京時間では上げて、ロンドン・ニューヨークで下落。
そしてある程度戻す・・・という流れで日足では十字線が出ています。
ポン円日足です。
現在は短期EMA群の少し上にレートがあります。
上昇の動意はありそうですが、どうもチャートが乱れがちで、決して良いとは言えないんですよね。
3月26日分のトレーディング
1回目:-3.1pips
最初の目線は上。
東京時間からグングン上げていたのですが、どうも上げそうにないように見える動きでした。
で、16時を過ぎてから下落。
「どこまで下げるかな?」と思ってみていましたが、いい戻りをつく頃なく一気に下げていきました。
結局何もできずに下げを見るだけに・・・。
で、下げの最後の方でショートをするも損切。
以降は反発→レンジの流れでした。
21時からちょっと下げましたけど、これも指標があって手を出さず。
あまりいいトレードができなくて残念でしたね。
コメント