2025年7月22日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2025年7月22日分のトレーディング

どうもノッティーです!

今日は朝から日米の相互課税が15%で合意というニュースが出てきましたね。

赤沢さんが対談していたそうですが、ようやく決着がついたようです。

日本の株式市場の方はこれを好意的に受け取っており、朝から日経平均が爆上がりです。

FX市場の方は、現在のところはどうも微妙な感じでドル円もポン円も大きく上げたかと思いきや全戻しとなっているところです。

相互関税15%・・・。
他の国と比べても低い数字になったので、日本側もかなりの譲歩があったんじゃないかと思います。

ここが気になるので、まだまだ15%という数字が良いのか悪いのかが判断しかねるところではありますね。

さて、ポン円は昨日も下げましたね。
ドル円が勢い良く下げたおかげで、それに引っ張られて現在は197円台です。

ポン円日足を見てみましょう。

徐々に下げてきていますね。

昨日の足では長期EMA群の一番上にタッチして少し反発していますが、陰線となっています。

今日も今現在で強く下げてきており、このままなら昨日の安値までは下げそうな感じですね。

ただ、まだまだ上昇トレンド中。

日足レベルで押し目を形成しているだけの可能性が高いですので、決めつけずに注意してやっていきたいですね。

7月22日分のトレーディング

1回目:2.7pips
2回目:-8.6pips
3回目:19.8pips

最初の目線は上。

悪くはない流れだったので積極的にロングしていきましたが、1回目、2回目と大して取れず。

18時を過ぎると地味に下げてきて、20時半ごろから急加速。

この下げを取りたかったんですが、見逃し。

21時を過ぎるとまた停滞してきたものの、22時前にまた勢いよく下げてきたところでショート。

何とかプラスで終了となりました。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました