5月29日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

5月29日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨日もユーロとポンドがガッツリ下げてしまいましたね・・・。

理由はユーロ圏第3位の経済のイタリアの政局混迷。

7月の再選挙の結果次第ではひょっとするとイタリアのEU離脱の話が
出てくるんじゃないか?ってことでヨーロッパは大荒れであります。

それに加えてスペインでは首相の不信任決議案が採決される見通し
ということもあって、更に混乱が加速しています。

EUも複数の国が固まって経済圏を作ってはいますけど、
「ほかの国は良い思いをしやがって・・・」とウップンが国民の中に蓄積
していくんでしょうね。

そこから支持される政党がかわっていく・・・・と。
昨年の2017年は本当に静かな1年でしたが、今年は何かあるかもしれないですね。

ってなわけで、昨日はショート一直線でした。

ポンド円

20180529.png

1回目:24.8pips
2回目:36.7pips
3回目:33.9pips

最初から目線は下!

月曜日はイギリスとアメリカが休場で火曜日から本格的によく動くだろう・・・
ってことで最初からガンガン仕掛けていきました。

まぁ東京時間でも大きく下げていたので、ロンドン時間で反転する可能性も
あるかなとは思っていました。

でもそんな懸念を無視するかのように勢いよく下げて行ったので、
こっちも「下げるならショートしてやる!」といった感じでエントリーしていきました。

まぁ後半からは上げていきましたがエントリーチャンスもなく、
そのまま終了しましたけど、久々に「良いトレードが出来なぁ」と思いました。

5月はGW終わってから動きの悪い日が多かったですからね・・・。

そしてポンドは今年の安値を割って143円台に。

一時はブレグジットショック直前のレート付近の156円にも到達したけですが、
やっぱり上は重かった・・・ってことでしょうね。

2018年も後半分ちょっと残っています。
レンジ相場よりは波乱の値動きを期待したいですねぇ。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました