2025年10月14日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2025年10月14日分のトレーディング

どうもノッティーです!

高市総裁が決まってから混乱が続いていますね。

突然の公明党からの連立解消となってマスコミがワーワー言っていますが、創価学会と縁が切れて良かったんじゃないか?と思っている方が大多数な気がします。

少なくとも進次郎&公明党との連立キープよりは圧倒的にマシ。

まだどうなるかは分かりませんが、岸田、石破時代よりは良くなりそうな感じはします。

さて相場の方ですが、先週に上げに上げたドル円やクロス円、そして株価は下げてきていますね。
ゴールドだけは上げっぱなしですが・・・。

ポン円は205円台から201円台まで下落し、調整的な動きになっています。

ポン円日足です。

現在は押し目が入っているところですね。
短期EMA群の一番下まで下げてから少し反発しているところです。

このあたりで反発して上げる可能性もあるし、長期EMA群の上の方まで下げる可能性もあるかな?という感じで、上にも下にも行きそうな状況です。

スキャルやデイトレだと大きく上下する可能性があるので、注意が必要ですね。

10月14日分のトレーディング

1回目:19.1pips
2回目:8.3pips

目線はずっと下。
15時のイギリスの雇用統計で下げに拍車がかかり、その勢いのまま202円もブレイクしたのでショート。

悪くないところで利食えたと思いましたが、その後も下げていきましたね。

17時を過ぎると反発。
一時の上げか本格的な反発かを見ていましたが、19時から再度下落するも、ショートは狙えず。

20時からまた上げて、21時からまた下げて・・・と似たようなパターンになり、2回目のショート。

2回目はそれほど多くは取れませんでしたが、まぁまぁかなと思えるトレードでした。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

シェアする
のってぃーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました