どうもノッティーです。
昨日の山本KIDさんの訃報はビックリでした。
先月のガンの報道も驚きでしたけど、まさかこんなにも早く
逝ってしまわれるとは・・・。あんなに強かっただけに、ショックですね。
僕は昨日のトレード前にヤフーのトップニュースを見て知ったんですが、
「えぇ!」と大声を出してしまいました。
訃報のニュースで声を出して驚いたのは、マイケル・ジャクソン、
ロニー・ジェイムス・ディオ以来です。
癌という病気は恐ろしいものですね。
山本KIDさんのご冥福をお祈りします。
さて、相場の方ですけども、昨日は米中貿易関税のネタで
朝から相場がよく動きました。
ポン円も朝方は下げましたが、その後は勢いよく上げて、下げて、
また上げて・・・と活発に動いた1日だったと思います。
ポンド円

1回目:36.7pips
2回目:7.4pips
3回目:-9.1pips
最初の目線は上。
良い感じだったので積極的にはったら1発目からホームラン。
でもその後は一気に下落したのでショートモードに。
なかなかチャンスはありませんでしたが、最後の下げが取れました。
それ以降は上昇に転じて、僕も3回目のエントリーしたんですが
ジグザグした動きにやられて損切り。そのまま終了となりました。
昨日みたいに一発目からホームランになると、
「今日はもう良いかな?」と、満足してしまうんですよね。
まぁそれでもトレードを続けるんですが、
昨日みたいに結果的にはホームランが出た時点で終了した方が
良い結果に終わることも実は多いんです。
ホームラン以降のトレードが蛇足的になりがちなんですよ。
相場の動きなのか、僕のメンタルなのかは分かりませんけど・・・。
コレが悩ましいところなんですよねぇ。
僕自身の過去のトレードを見直してみて、
ホームラン後のトレードがどんな感じだったのかを確認する必要がありますね。
何をするにしても現状把握が大事。
とりあえず確認して行きたいと思います。
更新の励みになります。
応援のクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
僕の執筆したトレーディングマニュアル販売中です。⇒詳細
昨日の山本KIDさんの訃報はビックリでした。
先月のガンの報道も驚きでしたけど、まさかこんなにも早く
逝ってしまわれるとは・・・。あんなに強かっただけに、ショックですね。
僕は昨日のトレード前にヤフーのトップニュースを見て知ったんですが、
「えぇ!」と大声を出してしまいました。
訃報のニュースで声を出して驚いたのは、マイケル・ジャクソン、
ロニー・ジェイムス・ディオ以来です。
癌という病気は恐ろしいものですね。
山本KIDさんのご冥福をお祈りします。
さて、相場の方ですけども、昨日は米中貿易関税のネタで
朝から相場がよく動きました。
ポン円も朝方は下げましたが、その後は勢いよく上げて、下げて、
また上げて・・・と活発に動いた1日だったと思います。
ポンド円

1回目:36.7pips
2回目:7.4pips
3回目:-9.1pips
最初の目線は上。
良い感じだったので積極的にはったら1発目からホームラン。
でもその後は一気に下落したのでショートモードに。
なかなかチャンスはありませんでしたが、最後の下げが取れました。
それ以降は上昇に転じて、僕も3回目のエントリーしたんですが
ジグザグした動きにやられて損切り。そのまま終了となりました。
昨日みたいに一発目からホームランになると、
「今日はもう良いかな?」と、満足してしまうんですよね。
まぁそれでもトレードを続けるんですが、
昨日みたいに結果的にはホームランが出た時点で終了した方が
良い結果に終わることも実は多いんです。
ホームラン以降のトレードが蛇足的になりがちなんですよ。
相場の動きなのか、僕のメンタルなのかは分かりませんけど・・・。
コレが悩ましいところなんですよねぇ。
僕自身の過去のトレードを見直してみて、
ホームラン後のトレードがどんな感じだったのかを確認する必要がありますね。
何をするにしても現状把握が大事。
とりあえず確認して行きたいと思います。
更新の励みになります。
応援のクリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 9月19日分のトレーディング
- 9月18日分のトレーディング
- 9月17日分のトレーディング
僕の執筆したトレーディングマニュアル販売中です。⇒詳細