2021年11月8日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2021年11月8日分のトレーディング

どうもノッティーです!

今朝はちょっとしたアクシデントでリビングの壁掛け時計を落としてしまって、
部屋がガラスの破片だらけになって掃除が大変でした。

結構気に入っていた時計だっただけに落ち込んでいます・・・。

まぁ同じものをアマゾンで注文したんで明日には届くんですけど、
時計のあった場所を見ては「あ、そういえば落として壊してしまったんだ・・・」となるんですよね。

あって当たり前のモノが無くなる。
実はコレが一番困ることを改めて実感しました。

さて、相場の方ですが、昨日のポン円は下窓を開けてスタートしたものの、
東京時間で上昇。

しかし、ロンドン時間開始早々下落するも、20時ごろから全戻しして上げていきました。

先週は木、金と勢いよく下げましたからね。
週初めということで、全体的に見れば調整的な動きだったように思えます。

ポン円日足です。

先週の金曜日にEMA100まで押して、昨日はちょっと反発した感じですね。

僕としても木曜日の下げは予想外で、10月の上げのほとんどを全戻ししました。

とは言っても、まだGMMA的には上向きではあるので、まだ上げるかな?とは思っています。

ただし、ちょいとゴチャゴチャしそうなので、セッションごとに流れが大きく変わったり、
日によってはチャートが乱れまくったりする可能性が高そうです。

11月8日分のトレーディング

1回目:27.9pips
2回目:0.7pips
3回目:2.1pips

最初の目線は上。

でしたが、トレード開始ご少ししてから勢いを失って下落。様子見の時間が続きます。

下げてきたので下目線に。
そして1回目エントリーがそこそこのヒット。

その後もショートチャンスを狙いますが、なかなか来ず、
それから待って2回目のショートをするも微益。

以降は上昇転じたのでロング目線に。

良い感じで上げてはいたものの、なかなか入れるチャンスが無く、じぃっと待つことに。

そして待ちに待ってやってきた3回目のチャンスでしたが、
エントリー後に伸びないことを確信して微益決済。

結果としては一番最初のトレードが最高でした。

まぁ月曜日なので、そこまで期待していなかったので、
昨日はまぁ良い結果だったかなと思っています。

今日はニューヨーク時間から重要指標が続きますね。
静かなロンドン時間にならなければいいんですが・・・。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました