2020年7月22日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2020年7月22日分のトレーディング

どうもノッティーです!

4連休初日ですね。
GoToキャンペーンが始まってから初の連休ですが、
「大丈夫かなぁ?」という気持ちで一杯です。

まぁ感染者は増えていても、死亡者や重症者の数は減ってきている統計はありますけど、
それでも不安は残りますよね。

感染拡大のリスクと経済のリスクを両天秤にかけた結果が
現在のGoToキャンペーンになるんでしょう。
(観光関連の団体による献金が一番大きいかも知れないけど)

GoToキャンペーンが成功するか、単に感染者が拡大に終わるかはわかりませんが、
もし最悪の結果となった暁には、二階幹事長は議員辞職すべきですね。
そうでなくても今すぐに辞めるべき老害だと思っています、個人的に。

 

さて、相場の話になりますが、昨日は全体的に上げましたよね。
特に最近はユーロが強いですし、ポンドも上げました。

ポン円も東京時間~ロンドン時間初動までは下げたものの、
途中から良い感じで上昇し、その流れがニューヨーク時間でも受け継がれたので
直近の高値を更新しました。

現在のポン円のレートは136円40銭ほど。
日本が連休中なので東京時間で動きは乏しいでしょうけど、
ようやく動意が出ているのでロンドン&ニューヨーク時間では期待できるかな?
と考えています。

7月22日分のトレーディング

1回目:-7.5pips
2回目:25.8pips
3回目:17.0pips
4回目:29.3pips

最初の目線は下。
ただ、ちょっとレンジっぽさもあったので少し警戒していました。

トレード開始からしばらく待って1回目のショートをしましたが損切り。

でもすぐ後に強く下げてきたので「これが本物か!」と思ってショートしたら
なかなかいいヒットになりました。

その後も下げは続くも、18時前に底をついて反転。
それからしばらくは上げを見ているだけでしたが、チャートの推移が結構キレイ
だったので、「入れるポイントが来たら入りたいなぁ」と考えていました。

で、21時過ぎにロングチャンスが来たのでエントリー。
これも満足いく結果となって終了しました。

昨日は本当に久しぶりに「良いトレードができたなぁ」と思える相場でした。
多分、今月初です。

現在はユーロやポンドが良い感じで強いので、この流れが続くのが理想的ですよね。

あとは毎日動く方向が変わるドル円。
コイツが日足レベルのトレンドを見せてくれるとクロス円全体が面白くなるんですが・・・。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました