2021年3月30日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2021年3月30日分のトレーディング

どうもノッティーです!

ドル円が軽く110円を突破しましたねぇ。

ほぼ1年ぶりに110円台に乗って、良い感じで日足レベルの円安トレンドが続いています。

今年のドル円の始値は103円台だったのが信じられないくらいです。

ここ数年、ドル円は全く動きが無かったんですけど、
ようやく動きが出てくれてありがたいです。

これからもっと上げたら、ポン円も面白そうになりそうです。

さて昨日のポン円は151円台でのレンジでしたね。

東京~ロンドン前半まで上昇して「152円まで行くか?」と思わせるも
到達できずにレンジ。

そしてニューヨーク時間で下落と言う流れでした。
やっぱり152円が一つの壁になっているようです。

ただ、今日は早朝から上げており、東京時間でも初動で急上昇していて上げの強さを感じます。

この流れなら日足の直近の高値である152円50銭くらいまでなら上げていきそうですね。

3月30日分のトレーディング

1回目:-3.1pips
2回目:11.0pips
3回目:5.6pips

目線はずっと上。

トレード開始時は東京時間の上げの押しを作っていて、
1分足では下降トレンド中だったので、とりあえずは見ているだけでした。

流れが変わったのが15時半過ぎ。
急激に上げてきたので「よし来た!」と積極的に1回目に入るも損切り。

それから全戻ししたので「ん、上げはダマシでこれから下げるのかな?」
と思いきや再上昇。

良い感じで上げていったので、引き続き2回目、3回目とロングをしていきました。

3回目のロングが終わってからは勢いも落ちて20時半ごろまでヨコヨコの動きに。

以降は地味に下げましたが、目線は基本的に上のままだったので何もせずに終わりました。

今日で3月も終わりです。
明日から2021年度のスタート。

自分自身や家族の生活スタイルの変化等があるかとは思います。

生活スタイルの変化は地味にストレスになってトレードへの悪影響につながることもありますので、
自分自身の精神状況についてより客観的に見ておいた方が良いかと思います。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました