2月9日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2月9日分のトレーディング

どうもノッティーです!

10年物の日本国債が初のマイナス金利になってしまいましたね・・・。

日銀のマイナス金利政策のおかげで銀行が国債を買いまくったら、
今度は国債まではマイナス金利になったでござる・・・ということですね。

株価は下がる、円安になる、長期金利もマイナスになる・・・。

あれ?これってやった意味あったの?っていう状態なんですけど・・・。

何か全てが裏目に出た感じですよ。

ポンド円

20160209.png

1回目:-10.6pips
2回目:53.7pips
3回目:9.8pips
4回目:9.3pips
5回目:42.5pips

最初の目線は「よくわからん」。

昨日下げまくったから、調整が入るかな?と思ってちょっと慎重でした。

で、上げてきたんでロングモードへ。

でも20時からは下落。この下げにはなかなか手が出せないで、
22時前には一度トレードを終わったんですけど、一休憩してもう一度チャートをみたら
良い感じの戻りがあったんで、残業しました。

相変わらず、凄いボラです。

昨日、こんなコメントをもらいました。

私もGMMA+RCIを使ってトレードしていますが、ほとんど勝てません。><

昨日も2連敗でした・・・方向はあっていましたがいづれもストップにかかってしまいました。
のってぃーさんの昨日のトレードですが、5回のトレードのすべてについて、RCIの状態にはまったく共通点が見られませんが、 RCIはあまり参考にはしていないのでしょうか?

のってぃーさんの手法は、「シンプルFX」などの書籍で紹介されている ものとは根本的に異なっているのでしょうか?

あと、のってぃーさんは1時間足や4時間足は見ていないのでしょうか?

まず最初に言っておくと、「初めまして」なのに尋問のような質問だらけの
コメントって、好感が持てません。

こういうコメントする人は、真面目に答えても感謝の一言も無いことが多いですし。
ブログのネタとしてじゃないと回答する気にもなりません。

文章を拝見すると、この方は僕の教材については未購入のようです。

まぁ、それはいいとして(笑)、教材の販売ページにも書いているんですが、
このブログのポリシーとして手法に関する質問については一切受け付けない
事にしています。(手法に関してはサポートサイトかメールのみで受け付けています)

だって、購入者以外の方に手法を教えるわけにはいかんでしょ。

しかも、今回の質問の答えは、このブログの過去の記事にほとんど書いてあります。

せめてこういった質問をするなら、記事を読んでから質問しようよ。

全部無料で読めるのに、何でそういったことを惜しむ?
不思議でなりません。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました