10月4日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

10月4日分のトレーディング

どうもノッティーです!

昨日はポンドルがブレグジットショック後の安値を更新しましたねぇ。

ポンドルは7月前半まで下げてからは安値圏でくすぶっていたんですけども、
結局、イギリスのEU離脱が決まった日の終値は一度も超えられずに
下げていきましたね。

ポンドルの日足です。

gbpusd.png

それにしても6月24日の投票日の下げは凄い!

相場はファンダメンタルズで動くっていう理屈は正しいなぁと思わざるを得ない。

まぁイギリスのEU離脱なんて誰が考えても経済的にはマイナスですからねぇ。

イギリスが正式に完全にEUを離脱するのはまだまだ先の事でしょうけど、
その時はどんなレートになっているんでしょうかねぇ・・・。

で、昨日のトレーディングですが、ドル円が絶好調で上昇中だったので、
妙な動きをしてしまうポン円で苦戦しました。

ポンド円

20161004.png

1回目:-8.3pips
2回目:-5.9pips
3回目:19.1pips

最初の目線は上。

1回目損切ってからはドカンと下げました。

でもナカナカ良い動きはしてくれず、最初は2連敗。

最後で何とか取り返せましたが、昨日に引き続き負けを意識しましたね。

一方でユロドルはボラは無いけど良い動きをしていたので
ポン円の3回目が終わってからはユロドルでちょいとトレード。

「この流れでボラがあれば神相場なんだけどなぁ・・・」と思いましたね。

自分の理想通りにはいかないものです。

トレーディングは本当に「思うように」いかないもんです。

その現実をしっかりと理解して受け入れて、思うようにいかない中でベストを
尽くすしかないんですねぇ。

ほんとタマに「俺って天才じゃね?」と思うような最高の動きをすることもありますが、
そんな時に勘違いしちゃ危険信号。

大事なのは自分のやり方を貫くことですね。
貫き続けた先に見えるものが必ずありますから。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました