2022年9月8日分のトレーディング | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

2022年9月8日分のトレーディング

どうもノッティーです!

イギリスの君主のエリザベス女王が亡くなられたニュースが世界を駆け巡っていますね。

即位70年でしたので世界中のほとんどの人にとって、「イギリスの君主=エリザベス女王」ですし、エリザベス女王の在位期間の中で生まれ育った人が大多数だと思います。

しかも、イギリスの君主はイギリスだけの君主ではありません。

以下の15カ国の元首でもあります。

英国、カナダ、オーストラリア連邦、ニュージーランド、アンティグア・バーブーダ、バハマ、グレナダ、ジャマイカ、パプアニューギニア独立国、ソロモン諸島、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、ベリーズ、セントクリストファー・ネーヴィス、ツバル

政治に関わらないにしても、これだけの国の元首を務めるわけですから、色々と大変だったと思います。

そんな方が亡くなられたわけですから、今後の影響も大きいかと思われます。

ただ、FX市場の方ではそれほど影響はなく、ポンドも目立った動きはありません。

昨日のポン円は上げて、下げて、また戻って・・・と迷いのある値動きで、
チャートも乱れがちでトレードしにくい相場でした。

9月8日分のトレーディング

1回目:-13.8pips
2回目:15.1pips

最初の目線は下。
東京時間から良い感じで下げており、15時を過ぎても下げの流れだったこともあってショート狙いでした。

・・・・が、トレード開始直後は様子見したくなるような動きが続き、
ようやくショートできたのは16時半頃。

しかも1回目は痛い損切りに・・・。

まぁ「これは165円まで下げるだろうな」と確信して2回目で取り戻せましたが、
あまり良いスタートでは無かったですね。

で、その後は上昇。

20時前くらいまでは目線が下だったこともあって、上げる相場を見続けるだけの状態が続きます。

ようやく目線を上に切り替えても、入れるチャンスはなく、
指標も意識しされてチャートがかなり乱れてきたのでそのまま終了となりました。

日足レベルでは上げ続きのポン円ですが、
昨日の動きを見る限りでは少し勢いが衰えている感じですね。

チャートが乱れやすくなりましたし、1日の値幅内で上げ下げが激しくなってきました。

こんなわけなので、ちょいと押しが入るかな?と思っています。

おかげさまでランキング上昇中です。
応援のクリックをよろしくお願いします。

  にほんブログ村 為替ブログへ

トレード
僕の手法をまとめたトレードマニュアル販売中です。

GMMAとRCIを使ってトレンドの波に乗る手法です。

ついつい逆張りしてしまう方、
本気で勝ちたい!と思う方、
仕掛けるポイントが明確でない方、
この教材で頑張ってみませんか?

のってぃーをフォローする
GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました