手法 夏はFXの天王山 どうもノッティーです!7月も今週で終わり、週末からは8月へ突入です!今年は猛暑になりそうで、夏バテ必至な勢いの僕です。夏休みの時期の為替相場といえば、ボラが段々と狭くなって、面白くない動きが続くのが日常です。タマに「おぉ!」って思うくらい動... 2015.07.27 手法
手法 パラメーターを考えてみませう。 どうもノッティーです!月曜日がきましたけど、世間的には3連休ですね。少しずつ夏の暑さに慣れてきて、そろそろ夏休みかぁ・・・・っていう雰囲気ですね。何だか気分が浮かれてしまいがちですけども、この気分をトレードに持って行っちゃァいけませんね。浮... 2015.07.20 手法
手法 エントリー直後に逆向! どうもノッティーです!昨日はちょっと筋トレを頑張りすぎたせいか、体がダルくて仕方ないっす。今日のトレードに支障がなければいいんだけど・・・。とまぁ、今は結構苦しい状態です。ハイ。今日はね、FXあるあるの一つでも。「何で俺が入ると逆に行くんだ... 2015.04.13 手法
手法 イースター休暇につき・・・ どうもノッティーです!今日もイースター休暇ですなぁ。先週金曜日は雇用統計だったので、発表までの動きはなかなか寂しいモノがありましたけど、今日も似たような感じなのかなぁと思っています。前もって動く可能性が低いとわかっているときは、トレードを控... 2015.04.06 手法
手法 トレンドはフレンドだけど、、、 どうもノッティーです!「トレンドはフレンド」って言葉、ありますよね。この言葉の意味は、トレンドに沿ってトレードしていくといいよ!っていうことになると思うんですけど、このトレンドっていうのが実に曖昧!まず、「トレンドって何?定義は?」と聞かれ... 2015.03.09 手法
手法 じぶんのフィールドで戦うぞ! どうもノッティーです!あぁ、月曜日がやってきてしまったか!よし、頑張りますかのぅ。ではでは、今日はFXで勝つためについて僕の考えを。FXで勝つためには、「自分のフィールドだけで戦う」っていうのが大切なんです。「自分のフィールド」っていうのは... 2015.02.16 手法
手法 チャートの大きさをどうする? どうもノッティーです!!今日はトレード前にブログの更新だぜ!!この時間帯にブログを書くのも悪くないですなぁ。さっきね、チャートを見て思ったんですけど、皆さんはどれくらいの大きさのチャートでトレードしてます?僕はいつもブログでアップしているチ... 2014.11.17 手法
手法 今の手法との交際履歴 どうもノッティーでっす!朝イチから腹が痛くて痛くて・・・。さっきまでトイレで踏ん張っていました。多分、朝起きてからトマトジュースを一気したから・・・。まさか月曜日の一発目からこうなるなんて、先が思いやられるぜ!でも、スッキリです!(汚くてゴ... 2014.11.10 手法
手法 スーパースナイパートレーディング どうもノッティーです。3連休最終日っすね。今日は更新するつもりはなかったんですけど、頂いたコメントからちょっと話がインスパイアされたんで思うがままに書こうかと。話題はpipsトレードしててpipsがたくさん取れると嬉しいもんです。でも、実際... 2014.11.03 手法
手法 トレード手法を どうもノッティーです!!昨日の記事の続きでっす。最初はトレード手法や考え方を明かすつもりなんてなかった僕。でも、最近になってその考え方が少しずつ変わってきました。頭の固いノッティーも考えを改めることがあるのです!!皆さんは自分のトレード手法... 2014.10.20 手法
手法 久々のネックタイ どうもノッティーです。さっきまで法事でした。久しぶりの礼服。そしてネクタイ。昔は毎日ネクタイしめてたのになぁって。ちょっと懐かしくなりました。ついこの間まではタンクトップ、今はジャージの生活ですから・・・。生活が変わったんだなぁって、ふと感... 2014.10.19 手法
手法 スキャルピング どうもノッティーです。僕の住んでる地域は、昨日が台風のピークでした。今年は台風少ないですけど、最後に大きいのが来たなって感じで。おかげで休日は家でゆっくりと過ごせました。そんな中僕が思ったのはスキャルピングについて。僕はスキャルピングをやっ... 2014.10.06 手法
手法 出口を考えましょう どうもノッティーです!またまた月曜日っすね。僕もサラリーマン時代ほどではないですけど、月曜日は憂鬱です。はい。昨日は日曜でトレードないんですど、それでも朝の景気づけにブログの更新。GMMAって、相場のトレンドがすごく良くわかるんです。ビジュ... 2014.08.04 手法
手法 ノルマ設定をどうしようか どうもノッティーです。もう7月も終わりっすねぇ。これから暑い暑い8月が到来となると僕は嫌で嫌でたまりません。クーラーの外から出たら死んじゃう病ですから。そんなわけで今日も涼しい部屋からの記事をお届けします!トレードで意見が分かれやすいのがノ... 2014.07.28 手法
手法 トレードの常識って何? よく言われるFXの常識って、「2つ以上の時間軸を見て、そしてラインを引く」っていうのがあると思います。1分足スキャルみたいに超短期なら、3つ以上は時間軸を見ないと!っていうブログもあります。そういう常識的なトレードを考えている人たちからした... 2014.07.21 手法
手法 押し目買いと戻り売り どうもノッティーでっす!今日は、押し目買いと戻り売りについてです。GMMAの最大の特徴は、押し目買いと戻り売りに適しているということです。はっきり言って、これ以上のモノは無いと思います。GMMAを使った押し目買いと戻り売りの方法は、2つのE... 2014.07.14 手法
手法 7月3日はトレードオフ どうもノッティーでっす!昨日はいろんな指標発表があったのと、ちょっと用事が入ってしまったのでトレードオフにしました!いくら超短期のスキャルっていっても、指標発表でスプ広がると利益飛んだりしますからね。休むも相場です。今日は書くネタはあんまり... 2014.07.04 手法
手法 質問回答集 どーも!ノッティーでーっす!先週中に結構トレードの質問コメントをもらいましたので、今日はそれらの質問に答えていきたいと思います。Q1. 使う時間軸は?A1. 5分足と1分足です。5分足で相場の流れを見て、1分足で狙います。5分足でロングかシ... 2014.06.22 手法
手法 GMMAの解説 どうもノッティーでーす!さっき起きたんで頭がぼーっとしています。気合を入れねばね。今回は僕の使っているチャートについて少し説明します。まずはGMMA。パラメーターはデフォルトでやっています。僕はそれに加えて100EMA(茶色)を表示させてい... 2014.06.16 手法