手法 僕のチャートに対する考え方 どうもノッティーです!今日は朝から近畿地方で大きな地震がありましたね。最近は本当に色々なところで地震が発生して、震度「5以上」の数字をよく目にすることが多くなっています。ホントね、何の前触れもなくやってくる地震は怖いですよ。南海トラフ地震が... 2018.06.18 手法
手法 GMMAとの出会い どうもノッティーです!雇用統計明けの月曜日、比較的静かな市場のスタートですね。先週は序盤からイタリアのニュースでユーロもポンドもガッツリと下げましたが、後半からは徐々に買い戻されましたね。特にポン円は金曜日にガッツリと上げたので週足では釘の... 2018.06.04 手法
手法 トレード手法内のルールの序列 どうもノッティーです!雇用統計開けの月曜日ですけど、穏やかなスタートですね。先週のポン円は、僕が見ていた限りでは結構グチャグチャした動きが多かったんですが、結果としては上げ続けて、現在は150円台後半になっています。それまで何度も立ちはだか... 2018.04.09 手法
手法 年末はトレードの見直し&検証! どうもノッティーです!クリスマスを1週間前に控えて、静かなスタートですね。先週は怒涛の指標ラッシュにもかかわらず、相場の方の動きは今一つでした。今週は更に市場参加者が減ると思われるので、相場の動きはもっと悪くなることが予想されます。でも、流... 2017.12.18 手法
手法 上手な情報の取捨選択 どうもノッティーです!いよいよ10月も今週で終わりですね。10月の終わりといえば、ここ数年の日本でも「ハロウィン」土日のテレビはずっと「ハロウィン、ハロウィン」。クリスマス前に消費を促すためのイベントとして重宝しやすいんでしょうけど、何かし... 2017.10.30 手法
手法 自信があるところだけでトレードしたらいいんじゃないの? どうもノッティーです!今日はドルエンが大きな上窓を開けてのスタートなので、ポン円も大き目の上窓が開いています。これは9日に北朝鮮で特に目立った動きが無かったことなどが要因でドル買いにつながったようで、ポン円は既に直近の高値まで上げてますね。... 2017.09.11 手法
手法 エントリーポイントの本質 どうもノッティーです!24時間テレビも終わりまして、夏の終わりを感じているところです。僕はあの番組大っ嫌いなんですよ。お涙頂戴だらけの感動ポルノって本当に気持ち悪い。ホントね、「現代の見世物小屋」ですよ、アレは。絶対に見ない様にしてるんです... 2017.08.28 手法
手法 もっと簡単に低リスクで勝てる方法ないかな? どうもノッティーです!先週金曜日にポンドがドカッと下げて、今はもう142円台ですねぇ。気づけば5月の月足は「陰線」になっていまして、GW中に上げた分以上に下げてしまっております。一時は連日上げ続ける相場だったんでけどね・・・。今日は中国、イ... 2017.05.29 手法
手法 1日にどれくらいトレード回数がありますか? どうもノッティーです!5月も半分が過ぎてしまいました。これから段々と暑くなってくるのが嫌ですねぇ・・・。夏の暑さ+パソコン&モニターの排熱はやっぱりキツイ。僕は暑いと集中できないので、現時点でエアコン無いとトレードは厳しいですね。毎年の事で... 2017.05.15 手法
手法 考え方を変えたんですか? どうもノッティーです!3月の最初の金曜日に雇用統計がないと調子狂っちゃいますなぁ。僕の感覚では、「雇用統計が終わってからその月の始まり!」なんてところがあるんですが、今月の雇用統計は10日・・・。もう3月も中盤に差し掛かるところでして、中途... 2017.03.06 手法
手法 定期的なトレードの見直しの重要性について どうもノッティーです!雇用統計も終わってようやくこれから2月の相場ってところですね。先週は重要指標が続いたり、日銀が買いオペしたり、トランプさんが日本が円安に誘導していると文句言ったりと色々とありました。外国為替市場はどうしても基軸通貨であ... 2017.02.06 手法
手法 トレードの技術って何ですか? どうもノッティーです!いやぁ、寒い寒い月曜日ですねぇ。こんな日は布団の中で1日を過ごしたくなりますよ・・・。冬は夏が恋しくなり、夏は冬が恋しくなる、そんなモンですよね。まぁワガママなものです。さてさて、20日トランプ新大統領になったわけです... 2017.01.23 手法
手法 上位時間軸か執行時間軸のどっちが大事なの? どうもノッティーです!3連休最終日ですね。先週金曜日のポン円は朝から恐ろしいほど動いてしまったので、月曜日の今日はどっちかに窓があいてるんじゃないかな?と思っていましたが、特に何もなく・・・で始まってますね。先週で重要指標ラッシュも一息つき... 2016.10.10 手法
手法 検証と実戦は並行した方がいいの? どうもノッティーです!雇用統計も終わってようやく本気モードの9月の相場が始動!ってなればいいなぁと思う月曜日の午前中であります。まぁ今のところは始動していないみたいですけど・・・・。日足チャートを見ると、先週もそれなりに動きはあったんですよ... 2016.09.05 手法
手法 目線は前もって決めておこう どうもノッティーです!今週で5月も終わりですね。月末ってちょっと寂しい感じがするんですけど、今月はその感情がちょっと強めです。何でだろう?これから梅雨に入るし、暑くなるからかな?ま、いっか!今回は目線についてのお話でも。毎日のトレード記事で... 2016.05.30 手法
手法 検証がやりたくないんです。 どうもノッティーです!5月も中盤ですねぇ。気温も段々と高くなり、もうすぐ梅雨入り。そして夏・・・。毎年の事ですけど、やっぱり夏暑いのが嫌いなんだよねぇ・・・。夏はどこか涼しい国に避暑して仕事するもいいなぁって思うんですけど、実際にそうするま... 2016.05.16 手法
手法 FT2についてまとめてみたっす。 どうもノッティーです!今週は下窓スタートですね。・・・下窓で戸惑ってます。語呂がいいので書いてみただけです・・・。東日本大震災の時も円高に向かいましたけど、今回の熊本・大分の地震でも円高に進んでいますね。日本だけでなく、裏側のエクアドルでも... 2016.04.18 手法
手法 検証は楽しい!と思えるか? どうもノッティーです!昨日は東京時間で少し動いて、ロンドン時間でほぼ停止、ニューヨーク時間でまた動き出すっていう相場でしたね。僕が思っていたよりもは動いたんですけど、ロンドン時間がメインの僕としては休んでて正解かなと思ってます。今週は今日か... 2016.03.29 手法
手法 1時間足の切り替わりのタイミング どうもノッティーです!連休中なんで昨日はトレードを休んでました。やっぱチャートを見ない日って気楽でいいっすねぇ。過ごしやすい気候で心地がいいし・・・。今日はトレードどうしようかな・・・。動きが良かったらトレードするつもりですけど、僕も世間の... 2015.09.22 手法
手法 ノッティーの専業になる前のトレード事情 どうもノッティーです!8月31日・・・。体感的に非常に長かった8月も終わりかと思うとせいせいしますぜ!暑いのと低ボラのおかげでトレーダーキラーな8月なわけなんですけど、今年は世界的な株安のおかげで後半から物凄いボラになってしまって、僕として... 2015.08.31 手法