トレード | ページ 15 | GMMAとRCIで専業トレーダーになりました!

トレード

トレード

2022年9月21日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は波乱の相場でしたねぇ。15時にロシアのプーチン大統領がテレビ演説で部分的動員令に署名したと発表したことで、一気にリスク回避の円高に流れました。その後はFOMCも控えていることもあって地味な動きでしたが、FOMCで...
トレード

2022年9月20日分のトレーディング

どうもノッティーです!何だか全体的に動きが鈍くなっていますよね。特に今週は目立った動きがありません。まぁ月曜日は日本とイギリスが祝日でしたし、今日はアメリカのFOMCがありますからね・・・。今日の結果次第ではまたまた相場が動き出すようになる...
トレード

9月14日&15日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は午前中から昼過ぎまで用事がありまして、ブログの更新ができませんでした。ブログの更新を待っていた皆様、申し訳ございません。相場の方は相変わらずドル高の流れですね。アメリカの住宅ローン金利が6%を超えたことがニュース...
トレード

2022年9月13日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日の米CPIは凄かったですね。正に雇用統計のような値動きで、発表直前からガンガン動いていました。CPIの結果としては市場予測を上回り、またFRBが金利を上げるのでは?と言うことで、一気にドル高・株安に動きました。今週...
トレード

2022年9月12日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は月曜日でしたが、結構動きましたね。ドル円はちょっとしたレンジだった一方で、ユロドルやポンドルは大きく上昇。それまでのドルに対してのユーロ安、ポンド安の流れから反発してきています。この動きを受けてポン円も上昇。チャ...
トレード

2022年9月8日分のトレーディング

どうもノッティーです!イギリスの君主のエリザベス女王が亡くなられたニュースが世界を駆け巡っていますね。即位70年でしたので世界中のほとんどの人にとって、「イギリスの君主=エリザベス女王」ですし、エリザベス女王の在位期間の中で生まれ育った人が...
トレード

2022年9月7日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日も円安が進んでドル円が145円付近まで上げましたねぇ・・・。145円ってもうヤバスギです。最近は普通のネットニュースでも円安が話題になりやすくて、日本の政治家や金融政策について批判が集まっていますが、単にドルが強す...
トレード

2022年9月6日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はヤバかったですねぇ・・・。円安一直線でドル円が爆上げで143円を突破。おかげでユロ円やポン円も爆上げとなり、ポン円に至っては1日で300pips以上も上げました。ドル円さんは140円を抜けてから勢いが増しています...
トレード

2022年9月5日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は雇用統計明けの月曜日と言うことで、相場動きとしては、全体として今ひとつな感じでしたね。ただ、ユロドルやポンドルは最安値を更新したものの、ロンドン時間で反発して現在は勢いよく上昇中です。週明けになると、利確等で前週...
トレード

8月はトレードをお休みします

どうもノッティーです!8月に入りましたねぇ。これからさらに夏が深まるということで、暑いのが嫌いな僕としては苦手なシーズンですが、いかがお過ごしでしょうか。夏って暑いし、体調を崩しやすいし、虫が出るし、腐りやすいし・・・で、ホント嫌なんです。...
トレード

2022年7月28日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はドル円が下げましたねぇ・・・。アメリカのGDPが連続でマイナスでリセッション入り・・・ということでドル売りが加速しました。これまでは、ちょっとしたドル安の流れであっても、大きく動くのはユーロドルやポンドドルで、ド...
トレード

2022年7月27日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はFOMCでアメリカが0.75%の利上のは発表がありましたが、予想通りの数字で、パウエル議長の「いずれは利上げペースを緩める」という発言でドル安の流れになりました。この結果、ドル円は大幅下落、ユロドル、ポン円は上昇...
トレード

2022年7月21日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はBOE、ECBの金融政策の発表があって、それが意識された相場になりましたね。BOEでは、相変わらずの金融緩和の継続ではありましたが、ECBは約11年ぶりに利上げと言うことで、発表直後はユロドルが一気に上げました。...
トレード

2022年7月20日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は全体的にドル安の流れが止まったような相場でしたね。月、火と大きく反発上昇したユロドル、ポンドルも少し下げて来ています。ただ、ドル円だけは円が弱めの様で、あまり動きがなく、138円台をキープしています。これを見ると...
トレード

2022年7月19日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日もポン円は上げましたね。まぁ上げたとは言っても、月曜日の値幅内ではありましたが、日足では陽線となりました。(地味に5日連続陽線)どうも今週はそれまでの流れとは逆になっているようで、全体としてドル安になっています。特...
トレード

2022年7月18日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は週明けと言うことでしたが、それまでのドル高のながれから少し反転してきていますね。ドル円は少し下げていますし、ユロドルやポン円はそれなりの勢いで上げています。ただ、これに関しては、もう一度高値や安値を狙う動きになり...
トレード

2022年7月14日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はドル円が朝から爆上げで、何と139円を突破しましたね。まさかここまで上げるか?とビックリでしたよ・・・。ドル円はこれまでにテクニカル的には反転を示すサインは何度も出ていたんですが、それをすべて無視して上げてきてい...
トレード

2022年7月13日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はアメリカのCPIで相場が荒れましたねぇ・・・。元々ロンドン時間から急激に流れが変わりやすい地合いではあったんですが、CPIの発表直後は一気にドル高に傾き、ユロドルがまたパリティ割れとなりました。しかしその後は反転...
トレード

2022年7月12日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はユロドルが2002年以来のパリティとなったことで、大きなニュースになりましたね。リーマンショック、キプロスショック、ギリシャショックでも1.20ドルは維持し、ブレグジットショック後にパリティ割れすると言われながら...
トレード

2022年7月11日分のトレーディング

どうもノッティーです!先週末は安部元首相の暗殺、参院選、ガーシの当選・・・と目まぐるしく政治のニュースがありましたね。ホント相場に限らず先を予測するなんて本当に無理な話で、まさかこんなことが起きるか?と思わざるを得ない衝撃的なことが続いてい...