GMMAとRCIで専業トレーダーになりました! | ページ 16 | 人気のあるインディケーター、GMMAとRCI。こいつらをうまく組み合わせると、スキャルピングの最高のパートナーに!
トレード

2022年10月18日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日もドル円は高値を更新したと言うことで、相変わらずの円安相場ですね。ただ、18時半前に謎の急落があって、日銀の介入か?と思いましたが、すぐに戻していきました。相変わらず底が固くて上げ基調ですね。ポン円の方は、月曜日に...
トレード

2022年10月17日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日もまたまたニュースになるような動きがありましたね、FX市場・・・。まずはドル円からですが、前週の流れを引き継いで昨日も上昇し、なんと一時的に149円を突破。チョイと前までは150円行く?みたいな感じでしたが、ここま...
トレード

2022年10月13日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のCPIでまたまた大きく動きましたね。ドル円は147円を突破。なんと1990年以来32年ぶりと言うことで、とんでもない水準まで来てしまいました。このままプラザ合意前の水準まで戻るんじゃ・・・と思わせるくらいの勢いで...
トレード

2022年10月12日分のトレーディング

どうもノッティーです!ドル円の上げが凄いですね・・・。昨日はジリジリと上げ続けて、一時は147円直前まで進みました。まぁ、日銀が介入するかどうかを伺いながら・・・と言った感じの上げ方でしたけど、やはり現在の状況を考えると、ドル円が上昇するの...
トレード

2022年10月11日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はドル円が続伸、ユロドルやポンドルが下落・・・と言うことで、ドル高相場でしたね。特にポンドは今日の午前4時ごろに、BOEによる緊急国債購入を予定通り今週で終了することを発表したことで売りが加速。ポンドルはまたまた1...
相場分析

今週は日銀の介入に注意しよう

どうもノッティーです!少し久しぶりの更新となりました。先週の木曜日から昨日の月曜日までトレードを休んでいたので、少しウラシマ状態です。(最近、トレード以外のことで忙しいんですよ・・・)その中でも、ドル円が145円を再度ブレイクして、146円...
トレード

2022年10月4日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日もユーロやポンド、株価などが続伸しましたね。ちょいと悲観的なムードから解放されたこともあって、全体的にドル安に傾いています。ではポン円日足を見てみましょう。9月後半の暴落からV字戻しですね。昨日は165円を突破し、...
トレード

2022年10月3日分のトレーディング

どうもノッティーです!今日の午前7時22分に北朝鮮がミサイルを発射して、東北上方を通過後、44分ごろに日本から3000キロ離れた太平洋に落下しました。確か7時27分くらいだったと思いますが、テレビがいっせいにJアラートに切り替わって、ミサイ...
雑談

ポンドトレーダーにオススメのYouTubeチャンネル

どうもノッティーです!10月に入りました。相変わらず世界的に良いニュースは無く、戦争、圧倒的なドル高、株安、様々な商品の値上げ・・・と不安を感じさせる要素が多い現状ですね。ネットニュース等では、円安や株安で日本がヤバイみたいなことが言われて...
トレード

2022年9月29日分のトレーディング

どうもノッティーです!早いもので9月も今日で終わりですね。ようやく暑い夏も過ぎ去ろうというところで、朝晩と昼間の気温差が激しくなっていますね。さてさて、相場の方ですが、ポンドやユーロの反発が凄いですね。普段はあまり一般のニュースにはならない...
トレード

2022年9月28日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は荒れましたねぇ・・・。東京時間にそれなりに下げたかと思いきやロンドン時間からは上昇。しかも19時にはとんでもない上下があって、その後は下落。そしてニューヨーク時間では勢いよく上昇して日足では陽線が確定・・...
トレード

2022年9月27日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は正にクソ相場でしたねぇ・・・。先週の木曜日から月曜日にかけてポンドは「超」と言えるほど暴落したわけですが、昨日はその中でも調整的な感じで、チャートが乱れまくっていました。まぁ為替相場全体の値動きが悪かったわけです...
トレード

2022年9月26日分のトレーディング

どうもノッティーです!ポンドの大相場が続きますね。昨日は週明けの月曜日ながらも午前中からポンドが急落。先週までに下げに下げたポンドルは更に最安値を更新して1.03ドル台へ突入。ポン円も超短時間で8円ほど下落して一時的には146円へ・・・・。...
トレード

2022年9月21日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は波乱の相場でしたねぇ。15時にロシアのプーチン大統領がテレビ演説で部分的動員令に署名したと発表したことで、一気にリスク回避の円高に流れました。その後はFOMCも控えていることもあって地味な動きでしたが、FOMCで...
トレード

2022年9月20日分のトレーディング

どうもノッティーです!何だか全体的に動きが鈍くなっていますよね。特に今週は目立った動きがありません。まぁ月曜日は日本とイギリスが祝日でしたし、今日はアメリカのFOMCがありますからね・・・。今日の結果次第ではまたまた相場が動き出すようになる...
メンタル

トレーダーは楽観主義と悲観主義、どっちが良い?

どうもノッティーです!今回は、トレードにおける楽観主義と悲観主義について書いてみようと思います。まず質問します。反射的にパッと答えてください。あなたは楽観主義者ですか、それとも悲観主義者ですか?僕は楽天主義者です。「まぁ頑張ってたらいい方向...
トレード

9月14日&15日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は午前中から昼過ぎまで用事がありまして、ブログの更新ができませんでした。ブログの更新を待っていた皆様、申し訳ございません。相場の方は相変わらずドル高の流れですね。アメリカの住宅ローン金利が6%を超えたことがニュース...
トレード

2022年9月13日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日の米CPIは凄かったですね。正に雇用統計のような値動きで、発表直前からガンガン動いていました。CPIの結果としては市場予測を上回り、またFRBが金利を上げるのでは?と言うことで、一気にドル高・株安に動きました。今週...
トレード

2022年9月12日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は月曜日でしたが、結構動きましたね。ドル円はちょっとしたレンジだった一方で、ユロドルやポンドルは大きく上昇。それまでのドルに対してのユーロ安、ポンド安の流れから反発してきています。この動きを受けてポン円も上昇。チャ...
トレード

2022年9月8日分のトレーディング

どうもノッティーです!イギリスの君主のエリザベス女王が亡くなられたニュースが世界を駆け巡っていますね。即位70年でしたので世界中のほとんどの人にとって、「イギリスの君主=エリザベス女王」ですし、エリザベス女王の在位期間の中で生まれ育った人が...