GMMAとRCIで専業トレーダーになりました! | ページ 63 | 人気のあるインディケーター、GMMAとRCI。こいつらをうまく組み合わせると、スキャルピングの最高のパートナーに!
トレード

自分の勝ちトレードと負けトレードから学ぼう

どうもノッティーです。週末の大雨で西日本がエラいことになってますね。昨年も九州で大雨がありましたけど、毎年「異常な大雨」が降るようになっています。おかげで、それまでは「災害が少ない」と言われていた地域が災害を受けてしまう・・・という非常に残...
トレード

7月5日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は上げて下げて・・・でしたね。14時過ぎから22時頃までは基本的には上昇、でも22時以降はかなりグチャグチャとしながら下げる・・・という流れ。重要指標だったはずのADP雇用統計、新規失業保険申請件数、ISM...
トレード

体調不良のためトレードを休みました

どうもノッティーです!昨日は体調不良のためブログの更新とトレードを休んでいました。一昨日のトレード中から「何か体がダルいなぁ・・・」と感じていたんですが、昨日の朝から発熱して、ずっと寝込んでいました。いやぁ、この時期の風邪はやっぱりキツイも...
トレード

7月2日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は下げましたね。先週金曜日に大きく上げた後の月曜日と言うこともあって、「どうなるかな?」と思っていましたが、調整的な動きというよりは、戻りの下げでした。僕個人としては、ポン円はもうレンジを突っ切って欲しいと...
トレード

トレード手法を極めるとはこういうことだ

どうもノッティーです!7月に入りましたねぇ。今月中に梅雨も明けて、本格的に暑い夏がやってきそうです。せめて相場の方は動いて欲しいものですよ。さてさて月初&週初めのFX市場は静かですね。先週金曜日はユーロやポンドが大きく反発して上げていきまし...
トレード

6月28日分のトレーディング

どうもノッティーです!いやぁ、暑い日が続きますねぇ。一応まだ6月ではあるんですけど、もうエアコンが欠かせません。僕は暑いのが大嫌いなので、ずーっとエアコンをつけっぱなしにする生活になっているせいで、すでに体がダルーくなってきています。例年通...
トレード

6月27日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はユーロやポンドが下げましたねぇ。特に下げたのはニューヨーク時間でしたけど、やっぱり再び下に向かうのか・・・・という感じですね。ポン円もロンドン時間では下げたり上げたりとわかりにくい動きでしたが、ニューヨーク時間で...
トレード

6月26日分のトレーディング

どうもノッティーです!為替相場全体が低ボラな流れですねぇ・・・。特にポン円さんはレンジにハマッておりまして、1日の中で下げたら上げる、上げたら下げる・・・を繰りかえす毎日です。ブレグジットショックから丸2年が過ぎましたけど、やっぱりあの時か...
トレード

6月25日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は東京時間からガッツリと下げていきましたが、ロンドン時間の途中から強めの戻しが入りました。やっぱり最近の動きはどうもレンジっぽい動きですよね。底は固いけど上は重い・・・そんな感じでしょうか。まだ5分足とか1...
手法

2種類の損切りについての考え方

どうもノッティーです!気づけば6月も今週で終わりですねぇ。そりゃもう暑いわ・・・ってことで、僕の部屋もエアコンが頑張って働いています。これまでに何度も書いていますが、夏、嫌いなんですよねぇ。暑いし、虫出るし、相場も動きにくくなるし(特に8月...
トレード

6月21日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のブログではワールドカップでロンドン時間では相場が動かない・・・と書きましたけども、ガッツリと動きましたね。特にポンドはBOEでものすごい上昇を見せてくれました。発表前からグングンと上げて行ったので、「これは上げる...
トレード

6月20日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のロンドン時間は酷いモノがありましたねぇ。ポン円はようやく下方向かと思ったんですけども、全然動かずじまいでニューヨーク時間に入ってから上昇でした。ヨーロッパ勢たちはワールドカップに熱中して相場どころじゃない・・・と...
トレード

6月19日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はトランプ大統領の中国に対する関税発言で朝から相場が大きく動きましたねぇ。おかげで円高となり、ポン円も144円台前半まで下げました。先週はあれだけ重要指標があったのに全然動きの悪かったポン円も、ようやく146円~1...
トレード

6月18日分のトレーディング

どうもノッティーです!今日は朝からドル円やクロス円が下げてますねぇ。ポン円は146円を割ろうとしています。原因はトランプ大統領の中国に対する関税発言。「中国に関して一段の措置を執る必要がある」とのことで、全体的にドル安です。トランプさんは本...
手法

僕のチャートに対する考え方

どうもノッティーです!今日は朝から近畿地方で大きな地震がありましたね。最近は本当に色々なところで地震が発生して、震度「5以上」の数字をよく目にすることが多くなっています。ホントね、何の前触れもなくやってくる地震は怖いですよ。南海トラフ地震が...
トレード

6月14日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のECB後の動きは凄かったですねぇ。緩和については現状維持、利上げは来年から・・・ということで、一気に失望売りになってユーロとポンドが暴落してしまいました。おかげでユロドルとポンドルは5月の安値付近まで下げてしまっ...
トレード

6月13日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のロンドン時間の動きはFOMCが意識されていたためか全然ダメダメでしたねぇ。ポン円も一応は下げたのですが、酷い下げ方でした。で、FOMCの結果は予想通り利上げが決定。6月に2回目の利上げが決まったということで年4回...
トレード

6月12日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日は米朝首脳会談が午前中からありましたが、相場の反応は今ひとつな感じでしたね。一応会談としては、明確な非核化については決定したわけではないですが、「非核化するのなら日本と韓国が負担するだろうと思う」と言ったトランプ大...
トレード

6月11日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は東京時間からロンドン時間初期にかけては堅調に伸び続けましたが、17:30のイギリスの指標で一気に下げましたね。15時過ぎに大きく上げてきたときは「今日はこのままトレンドデイになるんじゃないか?と思って期待...
トレード

トレードノートで気づく自分の成長

どうもノッティーです!波乱の1週間の幕開けですね。今週は米朝首脳会談、FOMC、ECB、日銀・・・と重要イベントが連続します。特にFOMCとECBはかなり注目されていると思うので、何か大きな動きがあるかもしれないですね。まぁ僕個人としても、...