GMMAとRCIで専業トレーダーになりました! | ページ 71 | 人気のあるインディケーター、GMMAとRCI。こいつらをうまく組み合わせると、スキャルピングの最高のパートナーに!
メンタル

勝てるようになった時の肩透かし感

どうもノッティーです!今日のポン円ちょっとした下窓からのスタートですね。先週のポン円は引き続き見事にレンジにハマっていて、相変わらず150±1円が心地よい状態でした。おかげで先週の値幅は200pips未満という散々な相場・・・。だれもが「今...
トレード

11月9日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円はロンドン時間でまた下げましたが、一昨日と同じく148.50円くらいのところで止まって反発上昇してきていますね。まぁ150円付近がお気に入りなのは相変わらずでして、今週は動意の薄い週になっていますよね・・・...
トレード

11月8日分のトレーディング

どうもノッティーです。昨日のポン円は久しぶりに動きましたねぇ。朝方は150円だったのがニューヨーク時間には148円50銭くらいまで下落しました。でも、それから買いが入って現在は149円台前半。やっぱり150円±1円くらいのレートが心地よさそ...
トレード

11月7日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円もまた今一つでしたねぇ。何と言ってもボラが悲しいくらいに乏しかったですから。あのポンド円が1日通しての値幅が70pips位って・・・。今年はFX取引高が減っているそうですが、それは為替市場全体に広がる低ボラ...
トレード

11月6日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のロンドン時間のポン円はなかなかヒドイものがありましたね。値幅が約30pips位のレンジで、チャートは乱れ・・・のクソ相場でした。ニューヨーク時間に入ってから一気にドル安の流れになったおかげでドル円やポンドルはそれ...
トレード

トレードの実力の向上を感じられるとき

どうもノッティーです!3連休も終わって、また月曜日がスタートです。先週は嵐のような重要指標ラッシュで、どんな動きになるか予想すら出来ませんでしたけれども、結果としてはそこまで派手な動きは無かったですね。ポン円も木曜日のBOEで動きはありまし...
トレード

11月2日分のトレーディング

どうもノッティーです!今日は文化の日で3連休初日ですね。この時期に3連休って良いですよね。暑すぎず、寒すぎず、過ごしやすい時期なので、レジャーに丁度いいじゃないですか!さすがの僕も今日はトレードを休んで秋を満喫したい気分です。(雇用統計だし...
トレード

11月1日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日もポン円はロンドン時間で大きく続伸しました。でも、あと少しで152円・・・というところでもみ合ってからは、23時以降に大きく下げてしまいました。なかなか上値が重たいようです。その後はFOMCがあって、金利据え置きな...
トレード

10月31日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はポンドが強くて円が弱い相場だったので、ポン円がかなり上げましたね。昨日の東京時間では149円台前半だったのに、現在は151円ちょっと。主に上げた時間帯はニューヨーク時間だったのが残念ですけども、夜中頑張った人たち...
トレード

10月30日分のトレーディング

どうもノッティーです。昨日は月曜日にしてはロンドン・ニューヨーク時間でよく上下したかな?という感じでしたね。先週は強かったドルも調整なのかどうかはわかりませんが、昨日は弱い値動きでした。今のアメリカはトランプ大統領のロシアゲート問題、FRB...
手法

上手な情報の取捨選択

どうもノッティーです!いよいよ10月も今週で終わりですね。10月の終わりといえば、ここ数年の日本でも「ハロウィン」土日のテレビはずっと「ハロウィン、ハロウィン」。クリスマス前に消費を促すためのイベントとして重宝しやすいんでしょうけど、何かし...
トレード

10月27日分のトレーディング

どうもノッティーです!久しぶりの土曜更新となりました。最近は土曜日に色々と用事が入っていまして、地味に忙しいんですよ・・・。まぁそんなことはいいとして、昨日もユーロとポンドが下げましたね。しかも昨日は円が一番強かったこともあって、クロス円が...
トレード

10月26日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円はロンドン時間に入ってから下げましたねぇ。ようやくポンドも上げてきたかなと思いきや、今度は下落ですよ・・・。最近は本当に読み辛いです、相場が。で、昨日一番動いたのがユーロですね。ECBの政策金利の発表で一気...
トレード

10月25日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日はイギリスのGDPが良かったためにポンドが爆上げしましたね。ロンドン時間では149円台前半だったんですが、ニューヨーク時間が始まる頃には151円台前半・・・と物凄い勢いで上げて行きました。今週は本当にポン円の動きが...
トレード

10月24日分のトレーディング

どうもノッティーです。昨日のポン円は東京時間で上げて、ロンドン時間でレンジ、そしてニューヨーク時間で下げる流れでした。1日トータルの値幅も小さかったわけですが、その中でも特にロンドン時間の値幅が小さくて40pips未満という体たらくっぷり。...
トレード

10月23日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は自民党の圧勝を受けていきなり150円台からスタートしたわけなんですが、東京時間からロンドン時間までかなり値幅の無い動きが続き、早朝にはどっと下げて窓を埋めてしまいました。上窓が開いたまま上げっぱなしだった...
トレード

トレードに才能は必要ないけど・・・

どうもノッティーです!昨日は衆議院選の投票&開票でしたね。で、結果は自民が圧勝。注目されていた希望の党は自民と票を分けるどころか、立憲民主党にも負けて第3位。希望の党は選挙戦中に色々とネガティブな報道や意見が流れましたからね。小池さんのバブ...
トレード

10月19日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は下げましたねぇ・・・。一昨日は強く上げたので、「このまま上げるのか?」と勝手に淡い期待を抱いていたんですけども、結局は全戻し。ドル円もポンドルも下げてしまって、現在の価格は148円と少し。相変わらずレンジ...
トレード

10月18日分のトレーディング

どうもノッティーです!ポン円、というかドル円が久しぶりに上げていますね。朝方には113円を超えたりといい感じになってきました。そのおかげでポン円も昨日のロンドン時間から上げっぱなしで、今は149円ちょっと。ポン円はレンジの上限にあるかなぁ…...
トレード

10月17日分のトレーディング

どうもノッティーです!昨日のポン円は指標もあってロンドン時間で良く動きましたね。動きとしては、ロンドン時間の始めの方で149円台に乗っかるも、すぐに下落して147円台に再突入・・・というもの。147円台~148円台のレンジ相場なのは相変わら...